Trembling and headache

ふるえと頭痛

  • HOME
  • ふるえと頭痛

ふるえや頭痛など
広く脳の病気に悩むひとに
寄り添う診察を行います

脳神経の病気は生涯に渡り治療や細やかな経過の観察が必要なことが多い疾患です。
私は脳神経外科40年の経験を有しており、その知識・技術を生かし、地域の方々に安心安全で細やかな診療を実施いたします。

Treatment 01

ふるえ

ふるえは、最近増えているパーキンソン病、本態性振戦、甲状腺異常、薬剤の副作用など様々な疾患で現れる症状です。

ありふれた症状のひとつですが、日常生活では多少不自由を感じても放置されているケースもあり、どうせ治らないからと、あきらめられていることも多い症状です。

しかし治療で改善されることもあります。治療法には、薬物療法、ボツリヌス毒素療法、外科療法などがあります。外科療法には、切らずに治す集束超音波療法、高周波凝固療法、脳深部刺激療法があり、わたくしはこれまで第一人者として活躍してきました。

Treatment 02

頭痛

頭痛も脳神経疾患のみならず、さまざまな原因で生じます。

頭痛は、子供から高齢者まであらゆる年齢の患者さんに生じるありふれた症状です。

くも膜下出血や脳腫瘍など命に関わる病気であれば、提携病院に速やかに搬送できる体制を用意しています。また片頭痛に代表される慢性頭痛も適切な薬物療法により日常生活を取り戻すことも可能です。

仕事や学業の妨げとなる片頭痛に対しては、従来の治療に加えて、最近では注射(CGRP 関連薬)も導入され、これまで永らく悩まされてきた頭痛から解放されている患者さんがたくさんいます。

MRIが必要なケースでは、近医の画像診断クリニックと連携して実施できます。

Treatment 03

体のしびれ・痛み

脳出血や、脳梗塞後の後遺症などで出現することもあります

しびれ、痛みは脳出血や、脳梗塞後の後遺症などで出現することもあり、周囲にわかってもらえずに悩んでおられる患者様も多いです。

脳卒中や脊髄損傷後の難治性の神経因性疼痛に関してもこれまで第一人者として取り組んだ経験を活かし、薬物療法はもとより専門治療を取り入れていきます。

Treatment 04

顔面けいれん・痙縮

顔面けいれん・痙縮の治療も行っています

顔面けいれんの治療であるボトックス治療も実施しています。

脳神経疾患後の痙縮に対しての治療も行っています。

当院では、脳神経疾患に悩む患者さんに笑顔をモットーに診療にあたります

Top

診療受付時間
診療
受付時間
9:00~12:00 平林 平林 × 平林 平林 ×
15:00~18:00 平林 平林 星田
てんかん
橋本 平林 × ×

※水曜日:星田(てんかん専門医)
※土曜日:第1・3・5 田村(てんかん) 第2・4 平林
※休診日:祝日・日曜日・水曜日午前・土曜日午後・夏季休暇・年末年始