Doctor introduction
平林 秀裕
Hirabayashi Hidehiro
1958年4月埼玉県生まれ。1983年奈良県立医科大学卒業し、1989年同大学院卒。大学病院および関連施設で脳神経外科医師として臨床経験を積む
1991年に「脳内出血患者における皮質および脳幹誘発電位の臨床研究」で医学博士取得
1996年に「重症動脈瘤性くも膜下出血に対する手術適応―体性感覚誘発電位と脳幹誘発電位による研究―」で日本脳卒中の外科学会鈴木次郎賞を受賞
1996年海外研究員としてUMEÅ大学(スウェーデン)でMarwan・I・Hariz教授の指導下に定位脳手術を学び、 2012 年に“STEREOTACTIC IMAGING IN FUNCTIONAL NEUROSURGER”という論文で Ph.D.を授賞
2009年より奈良県立医科大学脳神経外科准教授
2010年 国立病院機構奈良医療センターに副院長として赴任し、2018年4月に院長に昇進、2024年3月退職
星田 徹
Hoshida Touru
専門医
脳神経外科学会専門医、てんかん専門医・指導医、日本臨床神経生理学会認定医・指導医脳波分野
功労賞
2016年てんかん協会、2020年日本てんかん学会
学会長
2004年日本てんかん外科学会、2006年日本てんかん学会近畿地方会、2017年全国てんかんセンター協議会、2017年日本脳神経外科学会近畿支部学術集会会長
当クリニックは、頭痛とふるえ(けいれん含む)を専門としたクリニックです。この二つの症状は、脳卒中や認知症とも深い関連があることから「クワトロ」として、最近の話題となりつつあります。現代のネット社会では、てんかんについてもさまざまな情報を得られる機会は多いと思います。45年にわたる臨床脳波とてんかんの診療の経験、35年の「てんかん外科」の経験に基づいてそれぞれのてんかんについて、診断・治療を行っていきます。てんかんや脳卒中、認知症で気になることがあればご相談にお越しください。
田村 健太郎
Tamura Kentarou
1974年和歌山県生まれ。高校生のときにヒトの脳の研究をしたいと思い、ヒトなら医学部でないといけないと勝手に思い込み医学部志望になり、幼少時から祖父に遠くの大学には行くなといわれ続けて、素直に自宅から最も近い奈良県立医科大学に入学、1999年卒業.同年同大脳神経外科に入局(就職)し、同附属病院/大阪警察病院/国立大阪南病院などで一般脳神経外科を学び、2006年脳神経外科専門医取得。
その後てんかん外科を専門として2007年から2024年3月まで奈良県立医科大学附属病院でてんかん外科手術ばかり行い、同年4月から国立病院機構奈良医療センターてんかんセンター長。
若い頃は目の前の患者さんの治療でいっぱいいっぱいで志望動機であった研究まで手が回らなかったが(言い訳)、最近はてんかん外科治療を通して奥深い脳機能の研究にも携わっている。
専門医
日本てんかん学会専門医指導医・評議員、日本脳神経外科学会専門医指導医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波分野)、日本てんかん外科学会世話人、日本定位機能神経外科学会評議員、医学博士
趣味
艦船プラモデル(医学部に行くか工学部船舶工学科に行くかだいぶ悩んだ時期あり)、渓流釣り(ルアー 最近フライフィッシングを始めた)
私はてんかん外科医ですが、抗てんかん発作薬による薬物治療ももちろん行っています。外科医が薬物治療を行うメリットは、外科治療に移行する判断が遅れないということで、常に次の治療を見据えてお薬を選び、いたずらに時間を無駄にしないことを心がけています。てんかん患者さんは、人生のいろいろな場面で様々な不安や悩みに直面します。発作だけではなく、それらを少しでも軽くできるように、お話を聴いて一緒に悩むという全人的な診療も同時に心がけています。話を聴いて質問に丁寧に答えるという作業はお互いの信頼関係の構築の第一歩です。私は、患者さんとの信頼関係があって初めててんかん治療/外科治療は成り立つと考えており、その信頼に応えられるような知識や技術の習得に今後も努力を続けたいと思っています。
橋本 浩
Hashimoto Hiroshi
資格
脳神経外科専門医・医学博士
奈良県立医科大学卒業後、脳神経外科専門医として脳神経外科全般の治療に従事し、てんかんを専門分野として42歳まで勤務医をしました。43歳から脳神経外科、内科、小児外科を標榜する橋本クリニックを奈良県橿原市で開業しMRI、CTによる画像診断を中心に毎日100人程度の患者さんの診療を続けています。脳神経外科のみならず幅広い患者さんの症状に対応できますのでご相談ください。
診療 受付時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | 平林 | 平林 | × | 平林 | 平林 | ◯ | × |
15:00~18:00 | 平林 | 平林 | 星田 てんかん |
橋本 | 平林 | × | × |
※水曜日:星田(てんかん専門医)
※土曜日:第1・3・5 田村(てんかん) 第2・4 平林
※休診日:祝日・日曜日・水曜日午前・土曜日午後・夏季休暇・年末年始